皆さんは、
子犬とは一体何ヶ月までが子犬なのか?
子犬に基準や尺度はあるのか?
疑問に思ったことありませんか?
本日はその疑問について考えてみます!
********************************************
【Q】
子犬の募集が、たまにありますが、
一体何ヶ月までが子犬なのでしょうか?
【A】
はい、これは、
犬の年齢に対する世間の人々の認識や尺度が違うので、
中々難しいですね。明確な基準や尺度はないと思います。
人間でも子供が何歳までをいうのか、よく分かりませんよね?
日本では法律上は成人までは原則的に子供です。
酒やたばこも成人の20歳までは駄目ですね。
でも結婚は16歳や18歳でもOKですね。
電車やバスは小学生までは子供です。
また、これらも海外では、違う年齢が設定されています。
人間にも、いろいろな分け方があるように、
犬にも、いろいろな分け方があるのです。
そんな訳で、世間の皆さんの犬の年齢に対する、
「すり合わせ」が必要だと思うのです。
実は過去に犬の年齢早見表も作成してあるんです。
子犬だけではなく、
成犬の年齢もありますので、参考にしてください。
まずは、犬と人間の年齢早見表がありますから、
詳しくは、こちらをご覧ください。
いろいろな犬の平均から割り出した、犬と人間との年齢比較
⇒犬と人間との年齢比較早見表
年齢だけを見れば犬の1歳ぐらいまでは、
人間で言えば18歳なので子犬とみて良いでしょう。
出産という観点からすれば、
生後半年程度で生殖が可能となりますから、
生後6か月までは子犬ということになるでしょう。
姿かたちという観点からすれば、
ほんとに小さいのは最初の数か月で、
生後7〜10か月もすれば、犬種や個体差はありますが、
ほとんど成長しなくなるので、
これも7〜10か月ぐらいまでは子犬ということになるでしょう。
ただ、ほんとに小さい時だけが子犬と思っている方もいるようで、
そうした観点からすれば、
最初の数か月だけが、子犬ということになってしまいます。
こんな訳で、個別にみれば、いろいろな分け方が出来るわけですが、
総合的に見れば6か月迄ぐらいを子犬と言ってよさそうです。
これぐらいが一般的な指標としてはわかりやすいのではないでしょうか?
これらの応援をよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

|応援投票していただけますと、
|より多くのわんちゃんを助けることが出来ます(^o^)ノシ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄