劣悪環境の都内のペットショップに業務改善命令が出たようです。
なかなか苦情まで入れる人は少ないと思うのですが、
それでも、100件の苦情が入っていたそうですから、
よほどの劣悪環境だったのでしょう。
客としても、糞尿がそのままで、ハエも飛んで、
臭いもあったら嫌ですもんね。
しかも、都でも34回も立ち入り調査をしているんですが、
一向に改善されなかったようで、
今回の措置は、都としても、したくはないが、
止むを得ずといったところでしょうか。
いつか、前の記事にも似たようなこと書きましたが、
読んで無い方もいると思いますので、今回も書きます。
ペットショップって儲かりそうに見えるんですよね。
でも儲かりません。売れ残りリスクが高すぎます。
そして、衛生面や感染症にも気をつけなければならず、
食費もかかかるし、結構大変です。
安易に簡単で儲かりそうだからという理由で、
ペットショップは、しないでください。
不幸な犬猫をはじめ、不幸なペットが増えるだけです。
もし、身近にペットショップを始めるという方がいれば、
余計な、お世話になるかもしれませんが、
ペットショップは止めた方が良いと教えてあげてください。
こういうことは小さな事かもしれませんが、
不幸な犬猫やペットを減らすためには、
地道にコツコツ色々な取り組みを積み上げていくしかありません。
********************************************
鳥かごに猫を入れ、フンを放置するなど、
劣悪な環境でペット販売を続けたとして、
東京都は21日、動物愛護法に基づき、
ペットショップに業務停止命令を出した。
今後1カ月間、犬猫などの販売が禁じられる。
都がペットショップに業務停止命令を出すのは初めて。
都によると、昨年5月以降「鳥かごに猫が入っていてかわいそう」
「不潔で悪臭がする」など都に約100件の苦情が相次ぎ、
昨年度は立ち入り調査を計34回行うなどして、
改善を求めたが従わなかった。
昨年6月の調査では、柴犬やチワワ、ペルシャなど犬猫約60匹、
インコやニワトリなどの鳥210羽などが狭い店内に押し込められ、
身動きの取れない状況にあった。
また、糞尿は放置され、店内にはハエなどが飛び交っていたという。
出典:産経新聞 4月21日(火)
********************************************
これからも応援をよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

|応援投票していただけますと、
|より多くのわんちゃんを助けることが出来ます(^o^)ノシ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄